.png?w=728&ssl=1)
rightとlightの違い…右・左のライトと照明のライトのことかな..
-1.png?w=728&ssl=1)
その通りです。日本語ではいずれも「ラ」で表現されていますね。
でも、英語のラでは2つ:r / l の発音があるんですよ。
でも、英語のラでは2つ:r / l の発音があるんですよ。
rightとlightにはそれぞれ、 r と l が使われています。
light → / lait / :【名】光・照明 【形】軽い・少ない・弱い
rightの発音は「write:書く」と同音です。また、語末-ghtのghは発音しません。
以下では、r と l の発音の練習をして行きましょう。
目次
発音記号 / r /
R → /ɑːr/ の発音方法

- 日本語の「ア」の口の形にする。
- その形のまま、「アー」と発音をする。
- そのまま、舌を中心からL字に折り、舌先を口内の上奥側へ向ける。
- 巻き舌にすると言うよりは、舌を直角に口内で内側に折り曲げるイメージです。
注意点
- rの音は、日本語では「アール」と表現されますが、本来英語にこの音はありません。
- 「アー」までは日本語と変わらず、その後、舌を中心からL字に折り曲げる動作によって結果として音が「アーゥ」に聞こえます。
- よって、日本語の様に「ル」の音を出そうとはしないで下さい。なぜなら、日本語の「ル」の音は、むしろ英語の「L」の発音に近い為です。
- あくまで、舌を折りたたむ動きが「アー」の音を途中で変えて、結果「アーゥ」の様に聞こえる、ということを意識してください。
ヒント
口内上部には唾液を出す硬口蓋があります。舌先で、口内の上側を探って見てください。左右二箇所、線がひだ状に数本伸びている部分が有るのではないでしょうか。イメージとしては、そこに舌の先を触れるか触れないかで当てる感じです。
口内上部には唾液を出す硬口蓋があります。舌先で、口内の上側を探って見てください。左右二箇所、線がひだ状に数本伸びている部分が有るのではないでしょうか。イメージとしては、そこに舌の先を触れるか触れないかで当てる感じです。
rの発音をもつカタカナ英語を使って練習しよう
car → / kɑːr / : 車
rare → / rer / : まれな・希少価値の有る
rice → / raɪs / : 米
train → / trein / : 電車
repair → / rɪpéər / : 修理する
straight → / streit / : まっすぐな、まっすぐに
dragon → / drǽgn / : ドラゴン
Paris → / pǽrɪs / : パリ
standard → / stǽndərd / : 水準、標準的な
research → / riːsə́ːrtʃ / : 研究
「tʃ」この音は、日本語の「チ」を声帯を震わせないで発音した際の音とほとんど同じです。
発音記号 / l /
L → /el / の発音方法

- 日本語の「エ」の口の形にする。
- その形で、「エー」と発音をする。
- そのまま、舌の先を上前歯裏の付け根へ押し付ける。
- その舌の動きが、結果「エーゥ」の様に聞こえる。
- この時、口の形は「エ」ではなく日本語で言う「ラ」の形になっている。
注意点
- 英語のlの音は、「ラ〜ラ〜ラ〜」と口ずさむ動きと、同様です。
- しかし、日本語の場合、「ラ〜」と言い終える頃には、既に舌先は上前歯から離れ、口内に逃げますね。
- これを離さずに、そのまま上前歯の奥に押し付け、音を出しましょう。低い「ゥゥゥ」という音が残ると思います。
- これが、例えば「cool」を発音した際の「ル」に当たります。
- 「ル」を発音しようとするのではなく、舌を上前歯に押し付ける動きが、結果「ル」の音に聞こえる。この感覚をつかみましょう。
lの発音をもつカタカナ英語を使って練習しよう
all → / ɔ́ːl / : 全ての
old → / óuld / : 古い
final → / fáinəl / : 最後の
cool → / kúːl / : 涼しい、(会話で、状況が)良い
lady → / léidi / : 女性
plan → / plǽn / : 計画
little → / lítl / : 小さい
battle → / bǽtl / : 戦い
gold medal → / góuld médəl / : 金メダル
galaxy → / gǽləksi / : 銀河系
【発展】lとrの発音を持つ英語を使って練習しよう
-1.png?w=728&ssl=1)
続いては、rとlの発音が二つとも入った英単語をみてしていきましょう。
難しい発音が二つ以上入っていると、舌の動きが複雑化するため、難易度は増しますが、とてもいい練習になります。ゆっくりでいいので、舌の動きに意識しながら、コツをつかみましょう。
難しい発音が二つ以上入っていると、舌の動きが複雑化するため、難易度は増しますが、とてもいい練習になります。ゆっくりでいいので、舌の動きに意識しながら、コツをつかみましょう。
result → / rizʌ́lt / :結果
role → / róul / :役割
calendar → / kǽləndər / : カレンダー
electricity → / ilèktrísəti / : 電気
children → / tʃíldrən : 子供達
umbrella → / ʌmbrélə : 傘
internet explorer → / íntərnit iksplɔ́ːrər / :
(マイクロソフトの)インターネットエクスプローラー